プラシーボ効果に注意 の巻 ♨

中途半端な時間に起きたので、寝れそうにもないし作業してしまおうとダッシュして缶コーヒー買いに。小腹減り感もダッシュによって解消?

posted at 03:40:27

100312-melody.als

posted at 03:43:44

【方針】目的→環境を変える、音楽だけで生計を立てざるを得ない状況にして、自分を追い込む。今より真剣に考えることができるようになる気がする。

posted at 03:48:31

自分のなかの、ヤンキー的な部分を出す。音にイケイケなところ、ハードロックなスピリット w を反映させる。→キャッチーにする、目立つようにすることで、音に競争力を持たせる。完成度がまだ低い部分も、勢いでカバーして完成品がなかなか出来ない、判断の遅い現状を変える、みたいな。

posted at 03:54:05

派手な音といってパッと浮かぶのは、高校性の頃大好きだったハードテクノロッテルダムとか。最近でいうと、ティンバランドやエレクトロ。

posted at 03:58:08

電子音で歪んでる、それもアナログ的な。

posted at 04:01:32

という訳で、コレを聴く→R.T.S. - Poing (Rotterdam) http://www.youtube.com/watch?v=wyIag9aTdQM


posted at 04:05:13

声がはいってないなー?、当時聴いてたバージョンはこっちだった→Rotterdam Termination Source Poing Jump A Little Higher http://www.youtube.com/watch?v=o_6T4aT82R0


posted at 04:09:49

測ってみたら155BPMだった。リズム隊をレゲエに差し替えてみたらどうなるかな?

posted at 04:12:51

この聴いたあとになにも残らない感じ、懐かしいなー。

posted at 04:13:41

ある種、この93年の、今では見向きもされない枯れた音でアルバム一枚作ってみるというのも風流かもな。

posted at 04:16:22

で、コードやメロディーは今やってるように和風のものを乗っけてみる、という。

posted at 04:17:53

早速、今のYouTubeをサンプリングして刻んで高速エレクトロみたいな風に組み直して作業中のメロディーに合わせてみた。うーん、なんとなくイメージはつかめた?

posted at 04:50:45

メロディー自体にネタとしての強度が足りないことを痛感。例えば、戦メリはハピコアになっても通用する。

posted at 04:52:23

ハピコアを作るのではないのだけど。イケイケといってもティンバランド方向か?

posted at 04:53:29

同じイケイケでも、ヨーロッパ産のものはチープというか、田舎くさい。やはりアメリカのイケイケの方が好きかも。ということでティンバランドのビートをサンプリングして刻んでみる。

posted at 05:05:32

Say it Right-Nelly Furtado のイントロのビートをサンプリングしてみた。結構あうかも?Say it Rightのアレンジを通しで聴いて研究することに。

posted at 05:14:31

ひとつ思ったのは、ティンバランドは音がキレイすぎるということ。もっと荒々しいざらっとしたアナログな音が好きだ。その辺の好みはアレンジにちゃんと反映させよう。

posted at 05:17:30

なんとなくJaviera Menaを聴く。こういうアレンジと進行、ハーモニーもすごくいい。音質もつるっとしすぎず好み。Javiera Mena - Al Siguiente Nivel http://www.youtube.com/watch?v=OnEQTFkakvU


posted at 05:24:47

とりあえず、テンポは95から125へ変更。アレンジはComputer Loveも今測ったら130BPM位だし!もっと遅いと思い込んでた・・・。

posted at 05:32:46

Computer Loveの音を聴いてたら、実機で作業したくなった。今聴くとどこか間が抜けていて親しみやすく、手作り的な音に感じる。

posted at 06:01:17

一旦寝て、今日は作業場に行きたいなあ。カセットMTRとFZとMPC1000だけという90年代的な環境でやってみる?そういう効率の悪い、後戻り出来ない決断の連続な作業が面白いものを生むかどうかテストだ?

posted at 06:18:30

なんとなく、King Tubbyを聴く。みょーに気持ち良い。

posted at 06:50:19

ずっと聴いてられるなあー。

posted at 06:54:44

散歩なう。予報通り、ポカポカを通り越して暑い・・・。

posted at 15:11:43

長閑だなー。河川敷に座って眺めている。 http://twitpic.com/181wr3


posted at 15:51:08

帰りに箸入れを買おう。

posted at 16:06:29

橋がイイなあ。 http://twitpic.com/181z7d


posted at 16:07:48

移動中は寄り道したりしなかったけど、回り道、休憩しながらダラダラ進むと、ほとんど散歩と見分けがつかなくなる。車だとこれは出来ないから徒歩か自転車になる。

posted at 16:10:57

この時間帯になって、ちょい涼しくなった。

posted at 16:15:48

また別の橋。いい感じである。 http://twitpic.com/1821sz


posted at 16:27:36

@作業場 一週間ぶりだ。

posted at 16:41:08

DAW以前の環境で作業するには、全体が先に見えてなければいけない。場当たり的に作業していると途端に迷子になる。 by 大橋のぞみ

posted at 18:08:41

DAW環境だと、グラフィカルなので否応でも全体が見えてしまう。これも善し悪しで、客観的すぎてのめりこめないので大人しいものになってしまいがち。

posted at 18:10:41

この時間になると、寒くなってきた。

posted at 18:42:58

100312-melody(Studio).als

posted at 18:44:08

家でLIVE7で作ったのを持ってきた。LIVE8に読み込んで鳴らしてみたら、同じ感じで鳴ってる。appleのイヤホン、たいしたもんだ。U-No-60もそのまま動いてるのも意外。SH-2とJUNO-106を弾いて重ねてみると、SHのベースが合う。JUNOはウワモノかな。

posted at 18:56:20

Computer Loveのアレンジをコピーしてみるかな?

posted at 18:57:36

ハイハット、スネアとベースの関係を捉えたい。

posted at 19:00:09

ハイハットは、基本ちっちきちっち、ちょっと跳ねたノリ。そこにフランジャーかかったハットがチチチチと被さる。

posted at 19:12:37

ベースを真似して口で歌う。

posted at 19:16:07

飽きてしまったので、軽く散歩。

posted at 19:19:42

外は気温は10度以上あるみたいだけど、風がふいてるから肌寒いや。向こう岸の高層マンションなど、夜景が良い。

posted at 19:41:00

戻った。

posted at 19:53:58

再びベースを歌う w

posted at 20:08:35

低い、間のたっぷりしたベースと、サビで出てくる八分音符のデケデケいってる軽いベースと二種類鳴ってる気がする。その代わり、バスドラムはほとんど聴こえない。こういう作業やってるとリマスタリングされたやつを聴いてみたくなる。

posted at 20:23:59

自分でやってみるというのもありかも?ベースを聞き取りやすく。・・・まりんかよ!

posted at 20:25:20

LIVEに取り込んで任意の箇所をループさせてさらに、Auto Filterでハイをカットしてみたら、隠れていたバスドラムが聴こえてきた!八分音符でバスドラムにしては細かく動いている。

posted at 20:41:29

ベースの音は、U-No-62よりもOperatorのサイン波のほうがいいので差し替えて弾く。

posted at 20:42:47

OpeのプリセットはSynth Bass-Touchy Bass(Glide)をベロシティを37固定で。

posted at 20:55:27

お隣の作業の音が気になったので、イヤホンに切り替え、集中出来だす。

posted at 20:56:38

結局、拾い物のmoog波形を使ってSimplerでベースを作ったのが最もしっくりきた。moog-bass-simplerとして保存。Kraftwerkmoogでベースを作ったのかもしれない。

posted at 21:13:25

フィルターを絞ってベースだけ聴いてみると、実に太い音が鳴っている。さすがKraftwerk

posted at 21:25:36

バスドラムも打ち込んだ。

posted at 21:29:10

Notator 16D Swingをかけた。すると、ノリが随分近づいた気がする。何気に結構跳ねているようだ。

posted at 21:31:05

軽く散歩。

posted at 21:35:58

お隣があまりにも爆音なので、電話して軽く話しをした。音量を下げてもらえた。いい人で良かった。

posted at 22:02:10

作業内容を持ってそろそろ帰ろう。

posted at 22:03:17

怒りから行動してはいかんな。なんとなく、後味が悪い。

posted at 22:04:48

データをmidiで書き出して持って帰ろう。

posted at 22:14:36

midiクリップのCommitボタンを押して現在のグルーヴの設定をクリップに書き込んだ。確かに耳で聴くと反映されているけど、グラフィック的には違いが全く分からない。納得いかないなー。

posted at 22:34:53

うわ!GrooveのAmountがゼロパーセントになってた・・・。てことは、そもそも跳ねてると耳で感じていたのは全てプラシーボ効果だったことになる。設定したと思うことで、そのように聴こえていただけっていう。恐ろしいなー。気を付けよう。

posted at 23:00:24