【TECH】奥田民生-CUSTOM分析の巻 ♨

今日は休み。ラーメン食べてきた。

posted at 13:24:01

健康を考えてラーメンを食べなくなっていたが、とんこつうまい。超健康になればラーメンもバリバリ食っていいはず。今日は健康について考えたりもしよう?

posted at 13:48:35

ふつうにうんどうぶそくだった。

posted at 13:49:01

フットサル復活だな。それに合わせて自然とトレーニングもするし。

posted at 13:50:24

作業を少し短くして作業のあと河川敷でボールけるか。

posted at 13:52:08

運動出来るかっこで作業場に来て、帰りに汗かいてそのまま帰って洗濯すりゃいい。

posted at 13:53:31

小一時間ほど、コードの白玉をリズムコードに置き換えるアイデアについて考える?

posted at 14:26:54

Be Still-Kenna イントロ。1m-5m-♭6のループ、アルペジオでコードを鳴らして、ピアノのメロディーでスケールを示す、ギターでリズム、ストリングスで涙腺を刺激、ゴーっていう環境音も注目。サビは1m7。作りはR&B。イマイチ。

posted at 14:44:37

ちなみにiBookG4にiTunesとLive7でピアノだけ立ち上げて作業。

posted at 14:45:46

The Model-Kraftwerk イントロから展開部まで 1m-5mで引っ張る 強力なリフとリズムシンセ。展開部 ♭3-2m-7, ♭3-2m-5。これは思っていたより遥かにロックな進行!

posted at 15:20:23

クラフトワークの進行はまるでギターで作曲したみたいだな。

posted at 15:21:15

この進行はブルースを改造して発展させたものと考えていいかも。すなわちロックか。

posted at 15:24:25

民生といい、クラフトワークといい、Behind The Maskといい、とことん俺の好きな曲はこういうロック/ブルース的な進行だなあ。

posted at 15:27:48

終了〜。

posted at 15:28:36

こういう進行が聴ければジャンルとか国とかこだわりは無いかもしれない。今までなんとなく単にシンセサイザーとかテクノが好きという人とはズレを感じていたのはそのせいか?

posted at 15:51:11

サウンドはなんとなく歪んでたり、ざらっとしてる質感が好きみたいだ。ピアノでもギターでもシンセサイザーでもあまりつるっとしてると苦手だ。

posted at 15:53:12

そういえば7thがつかない素朴な響きのコードが好きみたいだ。そこらへん具体的に確認してみる。30分くらい作業?

posted at 17:09:42

帰ってきてからすんなりテンションを下げて寝るにはコンピューターを触らないようにしたほうがいいのかも。沈静系の環境にするには?

posted at 17:13:15

要は退屈な環境にしておけばいいのだ。やることが無ければ眠くなる。娯楽になるようなものは部屋の外へ出してしまうか?

posted at 17:15:16

布団の周りをカーテンで覆って刺激から遮るというのもいいかも?

posted at 17:17:04

最近、作業場のベランダでH4nを一時間置きっぱなしにして録った環境音をiPodにいれて小さいスピーカーで鳴らしっぱなしにしてる。これけっこう落ち着く。以前はラジオを小さい音でつけっぱなしにしてたけど音楽がかかるのが時に邪魔だったりしてた。

posted at 17:25:56

落ち着いて眠くなるには部屋を暗くしとけばいいんだ。そんでコンピューターは部屋の外に置いとくと。

posted at 17:46:23

奥田民生-CUSTOM サビまで1-3m-6m-2m7-2m-4、1-3m-6m-2m7-2m-4-5-6、サビから2-6-3-7m7を三回→2-6-3-2

posted at 18:04:25

6mから2m7にいくところ、単に6m-2mに比べて甘い感じ。

posted at 18:24:45

m7からmに行く感じが面白い。甘い悲しみから甘くない悲しみへ。

posted at 18:31:25

サビで転調したのだと考えるとサビ直前の4-5-6は♭6-♭7-1と解釈出来る?いや、コレはギター作曲ならではの理論的には説明出来ない進行だな。あえて理屈をつけるなら転調しまくってる進行?

posted at 18:41:05

Key=Cで考えると、サビはDに転調したのだと解釈すれば7m7はKey=Dにおける6m7だとなり、理屈が通る。ただ、3は変だ。ここは部分的に転調したのだと解釈。

posted at 18:54:12

感情的動き。サビまでは懐かしい響き、1-3mなど特に。メジャーペンタトニックなメロディーも懐かしさ。あとm7の甘さ。サビまでは甘く懐かしい世界。

posted at 19:01:46

頭の整理。サビだけで見ると、1-5-2-6m7-6mとなる。

posted at 19:11:54

サビのメロディー。ドシララソー、レーミーラー(めおとじてー だ まってー)のところ、俺の頭ではうろ覚えで♭ソーソーミーが鳴ってた。こっちのほうがより痛い悲しみなメロディー。

posted at 19:35:01

この手の作業はもともと苦手。楽しいが疲れる。休憩!

posted at 19:39:54

アホだ、間違ってた。サビは単にKey=CからKey=Aに転調してるだけだった。

posted at 20:48:59

だからサビだけで見たのを訂正すると、4-1-5-2m7-2mを三回、4-1-5-4だった。

posted at 20:52:49

すごいな5から2m7へ進行させてるとは!曲名がCUSTOMなのは特に意味はないと思っていたけどもしかしたらこの禁則な進行が由来かも!?いつか御本人に会って確認したい・・。

posted at 21:00:32

あと、転調する時の4-5-6(♭6-♭7-1)の進行を聴くと頭の中でフィッシュマンズのすばらしくてNICE CHOICEのメロディーが鳴りだす。この進行のループだよな多分。

posted at 21:12:00

で、♭6-♭7-1じゃなくて♭6-♭7-1mにしたら今夜はブギーバックのループな気がする。一応この進行をループすりゃブギーバックが歌える。

posted at 21:13:51

民生-CUSTOMに戻る。

posted at 21:15:44

むっこんな時間。明日の準備!

posted at 21:23:24

【TECH】 配信アルバムの曲数をCDにした時の価格に合わせて決める考え方 http://bit.ly/cFw4Vb

posted at 22:50:35

【TECH】曲数の分だけ先にコード進行を揃える。コード進行には著作権はなく、オープンソース利用するのと変わらない。実際にはそのままでは使えずメロディーを考える際に必ずコード進行を改造していくことになる。その際にも知識としてより多くのパターンを知っておくと良いものになる。

posted at 22:58:13

【TECH】CD BABY バーコードなどhttp://73web.net/blog/?p=59

posted at 23:26:15

【TECH】ちょっと古いけど→配信は¢99だと配信事業者が¢33、CD BABYが¢6、本人が¢61 支払いは$10以上から 配信先サイトの追加オプションは費用不明http://bit.ly/a29zhm

posted at 23:35:47

【TECH】■[iTunes][music] iTunes Store デビューへの道(完結編)57 http://d.hatena.ne.jp/bonar/20071128/1196273616

posted at 23:58:06